お知らせInformation
10月事例検討会を開催しました
2025年10月29日
10月24日(金)10時~ハートセンター研修室にて第6回事例検討会を開催しました。
今回は「要求の多い利用者様家族の事例について」検討を行いました。
難病のある方を長年にわたり自宅で介護されているご家族が、ご本人への深い思いから、支援者に対して過度な要望をされている事例でした。
事例を発表いただいた方から、斬新なアイデアが欲しいという希望があり、参加者の皆様からは、「家族のいい所を見つける」「会議ではなく家族パーティーを開く」「暴言の時は耳栓をする」「家族が1泊旅行に行く」等のアイデアが挙がりました。
終了後に事例を発表いただいた方が「楽しく過ごしてほしい。パーティーをやってみようかな。」と話されたのが印象的でした。また参加者の皆様からの感想に「相談支援専門員が集まって意見を出し合うことが良いことなのかもと思え、事例検討をする理由を見出せた」という嬉しいご意見もありました。
今回は、厚生労働省の「障害福祉の現場におけるハラスメント対策」の情報提供を行いました。このような情報も取り入れながら、対応の基準や判断など日々の支援を振り返る機会になればと願っています。
先月から、事例検討会終了後の11:00~12:00は会場を開放しております。
今月は数名の方が意見交換の場として活用されていました。
秋の気配が深まってまいりましたが、体調管理にはお気をつけください。
来月も皆様のご参加をお待ちしております。
